2014年11月30日

住民投票条例は再可決!

住民投票条例は再可決!

11/17臨時議会において可決された「自衛隊基地配備の民意を問う住民投票条例」を
外間町長が再議に付したため、11/28(金)再び臨時議会が開催されました。
14:00に始まった今議会、町長の再議に付した理由を述べた後、条例提案者である田里議員の質疑。
両者のやり取りがヒートアップしてしまい休憩の間に激しくののしり合う殺伐とした議会でした。
(15名の傍聴者の内、8名が自衛隊員と沖縄防衛局員でした)

結果は与党議員2人が退席してしまい、後の採決となり賛成3人で可決となりました。
条例を提案した田里千代基議員は「これまで町を二分していた問題を一日も早く解消したい。町長には投票結果をしっかり受け止め、今後の政策に生かしてもらいたい」と話しています。
ぜひともそうあってほしいものです。

12/9までに告示、告示から60日以内に実施になります。
遅くとも2月の上旬までには実施されます。
いろいろな観点で与那国町民の民意が示されます。

しっかり取り組んでいきましょう!



同じカテゴリー(与那国町議会)の記事
この騒動の理由とは
この騒動の理由とは(2018-10-26 20:27)

議長がきまらない 
議長がきまらない (2018-10-25 19:36)

議長がきまらない
議長がきまらない(2018-10-17 10:10)


Posted by 与那国イソバの会 at 00:00│Comments(10)与那国町議会与那国島
この記事へのコメント
採決時に2二人の与党議員退席で結果的に住民投票が決定とは、、、、、。

町長と与党議員の間に溝でもできているのでしょうか。
そうなりますと、町長もこの先思いやられますね。

それとも、自衛隊誘致で町長を支持してきていた与党議員も後は野となれ
山となれで、なりやげ心情? 
Posted by 見守る人 at 2014年11月30日 01:23
 
 ぬか喜びをしてはいけない。
 報道によると、投票条例の無効票の記述で不備が見つかり、投票用紙に何を書いても投票が無効になるという。町長が指摘して明らかになり、駆け引きの材料にもなったと言う。再議という戦術の前に、どう落とし前をつけるか、ここは思案のしどころだ。

 町長の修正案に応ずるとしても、投票不成立50%の用件は何としても、はずすべきだ。 それにしても、ミスがあっても無くても結果は同じということか。
Posted by 疑義と対策 at 2014年11月30日 05:24
条例案の成り行きを、じっと見てきました。南牧場の景色が一変したことへの町民の方々の悲しみと憤りと、議員と皆さんのゆずれない一線が、今日の結果をもたらしたのでしょう。
必ず、もとの美しい与那国島に戻ることを信じています。
Posted by 前田佐和子 at 2014年11月30日 16:20
 お疲れさんです。
 29日は、特定秘密保護法の廃止を求める集会に行ってきました。この法によって、与那国島の陸自基地建設に関する情報も秘密指定される恐れがあります。許せません!
 帰りにタイムス本社に寄って、八重山毎日新聞を3日分買いました。29日のトップは、与那国の住民投票でしたね。大変だと思いますが、2月の住民投票勝利に向けてがんばりましょう。
Posted by ふくろう at 2014年11月30日 21:37
元通りの内容で再可決ですか。
驚きの展開ですね。
Posted by pineapplebed at 2014年12月03日 12:36
内容が同じで再可決とは退席した与党の2議員が採決に参加するとどうなるのでしょうか?

住民投票条例に不備が見つかった場合はそれを修正して、再採決という
プロセスは踏まないのでしょうか?
Posted by 見守る人 at 2014年12月06日 00:44
見守る人さん。11/28の臨時議会で再可決された条例案は町長が指摘されたように不備があります。しかし、12月の定例議会で修正案が出され修正されるはずです。そこで、再び町長が再議に付す。という可能性もあります。12/1に告示されましたので、1月末までに実施されなければなりませんが、まだ不透明な状況です。
再議にかけられた場合は全議員(議長含む6名)で採決し、2/3(4名)の賛成が必要です。前回は案を通すために与党議員は退席したとみています。
Posted by 与那国イソバの会与那国イソバの会 at 2014年12月06日 17:43
 
 修正案が再々議されて、ガチンコ採決された場合、3対3で否決されます。
 そうなれば、投票実施不能か、強行実施しても投票はすべて無効となります。 
 ここは、冷静に判断すべきです。出された町長修正案を取捨選択して相手に
応じ、実施の実現を計るべきでは。ほかに策があればよいが。
Posted by 投票実施の実現 at 2014年12月07日 05:01
イソバさんの見立て、まさにそのとおりだと思います。前回与党議員2名の退席は再議に付された案を通して、時間稼ぎするため。
町議会傍聴者に8人も自衛隊関係者がいるとは驚きです。町長、与党議員、自衛隊関係者、総務省官僚など、彼らはこぞって、陰に陽に作戦会議に余念がないように思えます。
こちらもスクラム強く組むことが必要です。
衆議院選があります。4区からはナカサトさん出馬です。どういった力添えがあると有効でしょうか?
衆院選当開票前に、はての島のまつりごとの上映会も設定されたようです。この機会を、島民の関心を高めるためにどういかすことができるでしょうか?
Posted by じょうま(城間)貴之 at 2014年12月07日 08:29
そういうシナリトでしたか。さもあらんことです。

そうれにしても、何故、これまでに住民投票をホカマ町長をはじめ、自衛隊誘致賛成議員たちは恐れるのでしょうか?

この際、きちんと島の住民たちの意見をまとめ(住民投票)、いざこざ、しこりを
解決して先に進むのが島の将来のためだと思うが、、、、、。
Posted by 見守る人 at 2014年12月09日 11:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。