【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年01月28日

こう考える・・・

いろんな考えができると思うが・・・

町長が「住民投票も視野に入れて良い」との発言なんですが、私的に考えると、町長って最初から自衛隊誘致に乗り気ではなかったと思う。もう決まったから、スイッチが入っているとかの発言があって、これは住民の意思を聞かない人で、民主主義に反していると思った。

しかし、ここに来て思うのだが、何故町長は「米軍は反対だ!」と矛盾した事を言うのかと分析したのですが、元々自衛隊誘致する気は無かった。だから、せめて「米軍は反対」の意思を示したのではと、思うのである。

じゃ何故自衛隊誘致を示したのか?

原因は、選挙にあると思うのです。この島の選挙と言えば、外では考えられないような激しい票争いがあり、島外の人には信じがたいけど、凄いことが起っている。
選挙を勝ち進む為には、たぶん「自衛隊誘致」を受け入れないと、そこへ持って行く人達(防衛協会など)の支持が得られなかったら、背に腹は代えられない的なことになったのでは?
そして選挙中には、自衛隊誘致を表に出さず、自衛隊誘致の横断幕も外すという、不思議なこともしておりました。


町長の今の心境は、その考えを撤回することは出来ないけど、心には後悔の念があるのではと推察します。
もうこれは、イソバと言えば、昔からムヌチ的な存在ですから、ピピッと何かが下りて教えてくれたのです。違うかなぁ??(笑)

誘致賛成派の議員や防衛協会長さんが見たら憤慨するかもしれませんが、そういうことでしょうね。


昨年に行われた防衛省の説明会でも、町側、防衛協会側が期待していた事とのズレが随分見られた。それは、又後で詳しくかきます。

10億円の予算計上がされたのですが、それは用地買収や整備費だと聞いております。南牧場の組合員は、8名おり、3人が賛成で5人が反対のようです。
南牧場は、町有地であってその権利を有している組合人に、その10億円の中から幾らになるか知りませんが、当てられると思います。与那国町民に還元されるわけではありません。しかも、その土地代は、坪300円位なんですが、たぶん大変な金額が支払われるのでしょうね。

飴で釣ろうという作戦ですよね。

その組合の中には、国防だと叫んでいる議員が入っており、まぁそのお金欲しさとも取れるのでしょうね。組合人の一人から聞いた話しのようだが、反対する南牧場の組合に、北牧場にすると金は何も入って来ないぞと、揺さぶりを掛けたそうです。それが、あの町長の北牧場発言になったのでしょうね。

国防を叫ぶのであれば、「金欲しさじゃねぇ」と、その権利を放棄した方が自分のいいたい事がはっきりすると思うのだが、どうでしょうか?

それにしても、与那国町役場は変ですよね。

今日、防災無線でも放送されており、各家庭にも冊子が配布されていたのが、「与那国町景観(案)の概要」というものなんですが、今回の自衛隊誘致問題と相反することが書いてあります。
これについては、明日又書きますが、町民は町の方針がどうなっているのか、煙に包まれた感じです。

わが町のトップが、ちゃんと住民に説明する必要がありますね。

  


Posted by 与那国イソバの会 at 23:37Comments(1)自衛隊誘致反対

2012年01月23日

島の威厳!

こんにちは。
与那国島も寒い日となっております。

田中防衛大臣が昨日来沖し、知事と面談したようだ。知事は、県外移設を強調している。与那国島の自衛隊問題も、住民の意思を配慮することを述べている。

昨年の12月与那国町議会において、外間町長は住民投票も考えていると発言。これまでもう決まったから、スイッチが入ったからという発言を繰り返していたのに、ここへ来て「住民投票」という言葉が出てきたことを高く評価したい。
住民の意思を無視して突っ走るのかと危惧していたが、この町長の言葉に対して、どういう経緯であれ聞く耳を持った町長に変わったという評価をしております。もう少し、いろんな話しができれば尚よいのですがね。

まぁ住民投票をするからには、町民にきちんと情報を示し、住民説明会を町側から何回も開いて頂けるものと思っています。ただ形式的なことでは、住民も納得しないと思いますので、たぶん今の町長であれば十分に応えてくれると思います。
ある人の言葉を借りれば、「町長は元々左の人だから、話し合う事を進める」とご進言頂きました。町長、本当でしょうか?

このブログのコメントに国防だという事を書いている人もおりますが、町長始め島の誘致推進派は、そのことに対してそれほど考えていないと思いますよ。首長の町長が自衛隊誘致を活性化の為、経済が潤うとの意味で誘致すると言っているし、後は利権の絡む人達がそれをめがけて必死に進めようとしているだけで、一部の人が中国の漁民が押し寄せて来るとか妄想も甚だしい事を述べているけど、現実にそれが無いのだから。

そういう点で、町長は正直だと思いますよ。

ですから、島の私達はあえて国防の為に犠牲を払うつもりはありません。今は、衛星で情報をキャッチできる時代だし、わざわざ自衛隊が駐屯しなくても情報は収集できます。金の無駄遣いです。万が一そういう事態になっても出向くのは海上保安庁の仕事で、自衛隊は関係ないと防衛省が自ら説明会で述べているのですから。わざわざ、近隣国に緊張を生む必要もないと思います。





もし、その様な事態が起きたら住民諸共ですから、住民は、賢い選択をすると思います。沖縄は、戦争で大きな被害を受け、今なお基地問題で苦しんでいるのに、これ以上私達に苦しみを押し付けるのか?私達は、そんな馬鹿ではありません。

島には、長年掛けて出来た財産があります。わざわざ自分の苦しみと引き換えに、大きな財産を失くす人はこの島にはいないでしょう。一時の金で、島の大事な財産を失くすほど、理性を見失っておりません。それは、極一握りの人間ですよね。

ばんた どぅなんちま かてぃらりぬん!私達は、誇りを持った人間です!


  


Posted by 与那国イソバの会 at 21:25Comments(5)与那国島

2012年01月20日

平和な島の発展とは?


先日、石垣市議の石垣光男さん、
八重山教科書問題で協議会の会議録開示要請をされた藤井さん、
竹内さんがわざわざ石垣島より来島、与那国町の全家庭にビラを配布した。


・平和な島の発展に基地は必要?

基地ができて、平和で豊かになったと言う事例はない。
町長がいくら自衛隊にしか使わせないと言っても、安保条約がある以上
自衛隊と米軍の基地共同使用が明白である。
ケビン・メアの発言にもあるように、すでに米軍が拠点化を目論でいる。
普天間基地の問題がこの小さな与那国にも起ころうとしているのだ。

誰よりも戦争を体験した牧野トヨさんの言葉こそ現実味がある。
『備えのあるところに弾は飛んでくる。基地を作ると狙われる』
沖縄戦で、本島から遠く離れたこの島も空襲を受けている。
その標的となったのは、工場の煙突や日本兵が使用していた通信施設。
上空から軍事施設と誤認されたのだと考えられる。
基地を作るという事は、大きなリスクを背負う事でもあるのだ。


・与那国の発展は基地のない平和な島であってこそ
島の特性を活かした島興し。
国境を活かした台湾、中国、アジアとの交流で発展を。
医療、福祉と教育の格差解消は国境を守っている住民に対して保障すべき。

たった一枚のビラだけど、たくさんの事が分かり易く書かれていると思う。
その夜は、遅くまで基地問題、八重山教科書問題について語り合い、
学びあい、今後の活動意欲を高めた。



基地誘致と言う大きな問題なのだから、たくさんの情報を集め、
いろんな分野の専門家の講演会を開き、
全ての住民が積極的に取り組めるよう町役場は考えていただきたい。
私達は住民として未来においても禍根を残さない正しい選択を
しなくてはいけないのだから、目先の利欲に惑わされないで
慎重に学ばなくてはいけない。
基地誘致反対行動を起こしてから、いろいろな団体、さまざまな分野の専門家、
観光客の方々、個人の方からの支援の声が耐えない。有難い事ですね。



自然豊かな与那国は、いつまでも変わらずにみんなの心が安らぐ
美しい平和の島であって欲しいと言う願いが込められている。。




  

Posted by 与那国イソバの会 at 15:24Comments(3)集まり

2012年01月20日

如何でしたでしょうか?

昨日の沖縄オルタナティブメディアの生放送をご覧になりましたか?

録画がありますので、まだの方、もう一度と言う方は訪ねて下さいね。
  
    沖縄オルタナティブメディア

   動画はこちらから→  http://okinawa-am.net/ustream/index.html

与那国島のことを取り上げてくれて、本当にありがとうございました。与那国島の自衛隊誘致問題を多くの皆様に知って貰う機会になったと思います。

 渡瀬夏彦氏にも感謝申し上げます。島に足を運び、沢山の方に会い取材されたことでいろんなことが見えたと思います。

昨日の話し中であったのが、ひとつの政党に偏らず、受け入れる。これは大事だと思いました。ワタシ的に言えば、イソバの会は素人の女達の集まりであり、これからも色に染まらず、間口を広くしていろんな人の意見を聞き、そして相手にもこちらの話しも聞いて貰い、お互いに納得の行く方向へ行ければいいなぁと。それが、与那国島に自衛隊基地を作らせないという方向へ持っていける、唯一の方法ではないでしょうか?

勿論、町長さんや賛成している議員さん、防衛協会長さんとも話しができれば良いですよね。

みんなで素晴らしい島にしましょう。いや、きっと皆で手を繋げば、いろんな知恵も出てくるはずです。

頑張りましょう、島の為に・・・


この馬ちゃんの様に、幸せな寝顔になれるように、安心して野原にゴロゴロできる平和がいつまでもあればいいね。


              イソバ1号  

Posted by 与那国イソバの会 at 13:24Comments(3)自衛隊誘致反対

2012年01月19日

オルタナ・クール 最西端の島の自衛隊誘致問題

おはようございます。
路面は雨で濡れているようですが、現在は雨も上がり爽やかな風あり。

 昨日も書きましたが、もう一度お伝えします。

今晩9時より、沖縄オルタナクールで「与那国島の自衛隊誘致問題」を題目に、ルポライターの渡瀬夏彦氏が登場するようです。与那国に縁のある方で、今月6日から11日に滞在し、町長、島民に取材されたようです。
そういう事を踏まえてのトークになると思うのですが、さてどのような言葉が発せられるのか?
  
    19日 夜9時から

 動画生中継はこちらから→  http://okinawa-am.net/ustream/index.html




 
皆さん、ご注目下さい。  


Posted by 与那国イソバの会 at 08:58Comments(0)与那国島

2012年01月18日

雑誌・世界に与那国島の自衛隊問題が・・・

こんにちは。与那国島今日は、ポカポカの天気でしたが、雲が覆ってきましたね。

 岩波書店から出ている「世界」に与那国島の自衛隊問題が書かれているようです。
筆者の渡瀬夏彦さんは、10代の頃、援農隊として農家の手伝いをされたそうです。その縁で、与那国島には深い思い入れがあり、昨年と今年の1月にも来島され、取材を行った。

イソバ達もその中には出てくるようですが、私は、まだ見ておりませんので、どのような事を書いてあるのか分かりませんが、楽しみにしております。皆さんも、ぜひご覧頂きたいと思います。

沖縄オルタナティブメディアから告知がありましたが、渡瀬夏彦さんが19日夜9時から配信される、動画生中継番組「オルタナ・クール第27回最西端の島の自衛隊誘致問題」に出演されるようですので、ぜひ皆さんご覧くださいね。
どんなことを喋ってくれるのでしょうか?渡瀬さんの発言に注目です。

 中継はこちらから→  http://okinawa-am.net/ustream/index.html






与那国島に自衛隊は必要か (上)
  渡瀬夏彦(ルポライター)

日本最西端の国境の島・与那国島で、民主主義が揺らいでいる。八重山地区の中学公民教科書採択の問題明らかにリンクするかたちで、すなわち「地元の民意」とかけ離れたところの「何者か」の意思に従った、拙速かつ強引な手法で、自衛隊配備計画が推し進められようとしている。
 2008年9月、町議会が「自衛隊誘致」を多数決で決議したが、その3年ほど前に決議した与那国「自立・自治宣言」には、隣国・台湾や中国との経済・文化交流を重視した国境の島ならではの「国境交流特区」構想、五大地域資源 (長命草、サトウキビ、牛肉、カジキ、泡盛) の特産化推進、琉球大学教育学部との提携による高校設立の模索などがあり、「自衛隊誘致」を匂わす文言は皆無だった。前町長の急死以降、急激に進む自衛隊誘致に対し、いま島から地に足をつけた反対運動がわき起こっている。現地からのリポート。
  

 http://www.iwanami.co.jp/sekai/


 文中にある「今島から地に足をつけた反対運動が沸き起こっている」言葉が、私達の活動のキーポイントだと思う。
町長の住民投票発言に至ったのも、そういう事と関連するのではないでしょうか?
      


Posted by 与那国イソバの会 at 17:57Comments(1)与那国島

2012年01月13日

昆虫5学会より要望書

与那国島への陸上、航空自衛隊配備計画について、日本昆虫学会(多田内修会長)など5学会は11日までに、同島の生態系に及ぼす影響を最小限に抑えるよう求める要望書を防衛相、環境相、県知事、与那国町長宛てに提出した。


山道で遭遇した。時折、今まで見たことのないような生き物に出会うことがあり、びっくりすることがある。カメラを向けて撮れないことが多い。



このブログでも以前に書きましたが、同様なことを島の専門員が指摘していた。今回この様に5学会から要望書が出された事を重く受止め、島の財産、いや世界の財産を失くしてはいけないと改めて思った。
島のどこを取っても同じような事がある様なので、このようにどんどん専門家の方には物言いをして欲しいです。

要は、島には触ってはいけないということです。その他植物などもそうですが、この島は神の島、至る所に拝所もあり、人間が勝手に変えてはいけない島なのである。

特にインビ岳を周辺潰すことにより心配なのが、私達が飲む水に影響がないか?与那国島のお土産としてもっとも人気のある、泡盛にも影響大であると思われる。多方面において損失を生む恐れがある。

国は、島のといより、日本の財産を自らの手で葬ろうとしている行為であることを分からなければならない。


与那国島への自衛隊配備計画に関わる要望書


南北に長く亜熱帯から寒帯の気候帯を含む日本列島には豊かな昆虫相が成立しています。日本の昆虫類は、現在、約3万2千種が記録されていますが、日本列島は大陸との接続と分断など複雑な地史を背景に形成された大小の島々からなるため、固有種や固有亜種が多いことが大きな特徴です。中でも、区系動物地理学上、東洋区に区分される琉球列島は、日本本土にみられない南方系の昆虫相を有している点に加えて、列島の成立の過程で取り残された遺存種が多くみられる点、近隣の地域に近縁な種が生息していない種や生きた化石と呼ばれるような、近縁種に比較してより祖先的な特徴をもつ種が数多くみられる点で特筆されます。

しかしながら、近年、琉球列島の貴重な昆虫類は、開発事業に伴う生息地の破壊や生息環境の悪化、外来種の侵入や定着、マニア等の過剰な採集行為等による撹乱で、非常に危機的な状況に陥っています。
生物多様性の低下は、生態系の機能を損ない、人類の生存を脅かす憂慮すべき事態です。とりわけ昆虫類が、あらゆる生態系において圧倒的な多様性を誇り、生物の生存基盤である食物連鎖の維持に重要な役割を果たしていることを考え合わせると、琉球列島の貴重な昆虫類の多様性を保全することは極めて重要な課題であるといえます。
こうした中で、今般、与那国島へ陸上自衛隊沿岸監視部隊、および航空自衛隊移動警戒隊が配備され、その配置候補地に久部良地区(南牧場)とインビ岳西側周辺が挙げられている等、具体的な計画案が地元住民への説明会で明らかにされたとの報道が「琉球新報」や「八重山毎日新聞」(いずれも2011年11月18日付)に掲載されました。

与那国島には絶滅危惧種の中でも特に絶滅のおそれが高いことから、種の保存法に基づく「国内希少野生動植物種」に指定されたばかり(2011年2月15日付)のヨナグニマルバネクワガタやフチトリゲンゴロウが生息しておりますが、特に、今回の自衛隊配置候補地の一つであるインビ岳周辺の森林はヨナグニマルバネクワガタの同島内における最後に残された主要な生息地であり(下地幸夫2009,『野生生物保護』12 (1): 21-26)、今回の配置に伴う関連施設の建設等が同亜
種に対して甚大な影響を及ぼす危険性が著しく高いと考えられます。また、インビ岳西側や久部良地区の牧場内には環境の良好な溜め池が点在しており、フチトリゲンゴロウの生息も予想されます。
さらに、与那国島には「国内希少野生動植物種」に指定されたこの2種以外にも、同島をタイプ産地として記載された種や亜種が30以上、国内では同島のみに分布が確認されている種や亜種が60近くあるなど、わが国における生物多様性の保全上、極めて重要な昆虫類が多数生息しております。島嶼という閉鎖的で面積の限られた場所での開発等による撹乱は、大きな面積をもつ日本本土等に比べて、個々の生物や生態系へのインパクトの程度が極めて大きく、その影響は計り知れません。
このような理由から、与那国島における自衛隊配備計画の策定にあたっては、昆虫類をはじめ動植物の関係学会の専門家を交えて、細部に渡る十分な検討を行ない、同島の生態系に及ぼす影響を最小限度に抑える努力が必要だと考えます。そこで添付の通り、防衛大臣、沖縄県知事および与那国町長宛に、要望書を送付しました。本件に関して、貴職にもご尽力賜りますようお願い申し上げます。もちろん、日本昆虫学会、日本甲虫学会、日本鱗翅学会、日本昆虫分類学会および日本トンボ学会は、専門家集団として本件に関していつでもご協力させていただく用意がございますことも最後に申し添えさせていただきます。
2011年12月23日
日本昆虫学会
会 長 多田内 修
自然保護委員長 石井 実
〒305-0005茨城県つくば市天久保4-1-1
国立科学博物館分館動物研究部
日本甲虫学会
会 長 新里 達也
自然保護委員長 高桑 正敏
〒305-0005茨城県つくば市天久保4-1-1
国立科学博物館分館動物研究部













私達は、島の財産、日本の財産を自らの手で無くしてはいけない。

考えようー!  


Posted by 与那国イソバの会 at 17:52Comments(5)与那国島

2012年01月12日

八重山の教科書問題(動画)

 今日は、八重山の教科書問題について書かせて頂きます。

ご存知の方も多くおられると思いますが、教科図書八重山採択地区協議会において、公民の教科書が決定しておらず、4月の新年度に八重山の生徒の手元に教書が届くのかという問題が起きております。

 石垣市、与那国町教育委員会が「育鵬社」、竹富町教育委員会が「東京書籍」を選んでいます。

両社の教科書はいずれも文科省の検定に合格したものであるので、今回は内容についてどうこう言わないでおきます。

しかし、この協議会が8月23日育鵬社を採択するまでの過程が、疑問だらけなのでです。

石垣一般市民が、この混乱が巻き起こったいきさつを解かりやすくまとめDVDを作成してくれたました。

ぜひ、ご覧ください。




  


Posted by 与那国イソバの会 at 01:43Comments(3)教科書問題

2012年01月02日

平和を取り上げないで!

新年おめでとうございます!
昨年は、多くの皆様に与那国島を応援して頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
今年も引き続き、与那国島をお見守り頂きたいと思います。

2011年は、与那国島に降って沸いたような自衛隊誘致問題に、私達イソバの会も立ち上がりました。
力は小さいかもしれませんが、自分達の島は自分達の手で守ろうと必死に動いております。
そして今年も全力で島の平和を勝ち取る為に頑張りたいとここでお誓い申し上げます。
世界中のみんなが平和で安全な暮らしができるようにお祈り致します。

昨年暮れの八重山毎日新聞に投稿された原稿と本が送られてきました。その主は、島の大先輩宮城政三郎さんです。

後輩として頭の下がる思いです。私達はそこまでの力を発揮することはできませんが、やはり島の大先輩は立派です。
与那国の為に本当にありがとうございました。
そして与那国改革会議とイソバの会に対しての言葉も頂き、大変嬉しく思います。

その掲載された原稿が届いておりますので、それは近くこのブログでも掲載致しますので、ご覧ください。


さて、この自衛隊問題は昨年に暮れに予算10億が計上されましたが、例え計上されても与那国島の住民は断固反対をして行きます。多くの人が反対している現状で、何故そのような横暴なことができるのですか?
賛成派は少数であり、その中味は北牧場や南牧場の権利を有している者が大金が欲しいとか、建設業者やその関係する人達が仕事欲しさに島を売ろうとしているものである。

島の人口増や活性化に何のメリットもありません。

中央で動く防衛省の役人にただ動かされているロボット達に過ぎない彼らは何も分かっていません。或るいや分かっていても自分達が利益を欲しいだけなんでしょうね。

島を売って何が残る?

何もありません!

近隣国を刺激し、今の静かな生活が保てるのでしょうか?

観光においても大打撃だと思います。特に与那国の海底遺跡は、世界から注目浴びるスポットであり、多くの皆さんが島へ足を運ばれております。それにも影響があると思います。

それでも良いのですか?

そして環境問題もあります。基地を作ることにより、赤土が海へ流出することもあり、環境への心配もあります。山もそうです。与那国では貴重な生物が沢山生息しておりますが、それらへの影響も大です。
レーダーは、人間に悪い影響を与えませんか?そのようないろんな物を調査しないといけません。
諸々の問題があり、きちんとした事が分からない限り許すことはできませんし、自衛隊基地など島には合いません。

私達は、絶対に自衛隊基地は作らせません!島の為になる事を考えよう!

いろんな事が出来ると思います。全然考えを吸い上げておりません。町長よ今一度考えて下さい。あなたは、自衛隊誘致の他に考えは無いのですか?
もし、無いと言うなら、あなたは悲しいお方です。ここまで人生を過ごされて、又実業家としてやって来られて、ご自分の力を十分に発揮されましたか?

今一度お願いします。もっともっと島の事をお考えください。

伝説のイソバから、私達に指令が下りました。「島を守るのだ」とね。(笑)

私達は、中央の鬼のような人達へ断固として抗議します。

私達の島・与那国島の平和を取り上げないで!


  


Posted by 与那国イソバの会 at 14:06Comments(4)自衛隊誘致反対