2016年05月25日

広がれ 思い!

 いつも、感じる、日本政府は「怒っているふり」
 米政府は「再発防止を約束するふり」  これをいつまで続けるのでしょう?

 私達の娘が、殺されてます。
 日本政府にこの状況を是正するつもりなどないこと、よく皆わかっています。

 
 広がれ 思い!

 
 5月13日、東京中野区 ゼロホールで、「はての島のまつりごと」映画上映&トーク の集まりに行ってきました。

 「沖縄の先の島 もうひとつの基地問題」 

  SEALDs RYUKYU  ゆばなうれ先島

 の共催で開かれていたので、八重山出身・沖縄島出身の若者や 郷友の方など

 幅広い方々の多くの参加があり、びっくり。

 映画の後も与那国島に熱い思いを寄せる方々からいろいろなお話がありました。
 
 この国は今 与那国島・石垣島・宮古島・奄美・そして・馬毛島と、

 点をつないで強力な国防という線を作ろうとしています。  

 上映会に参加された多くの方々が心配している事は、南西諸島の広域の軍事基地化です。

 日本中にこの遠い八重山の問題を共有してくれる方達がたくさんいる事を感じました。

 「与那国島に行ってみたい。」 と映画に後に話される方も。

 待ってますよ。与那国に是非来てください。

  
 やがて 49日がめぐってきます。

 時間が人の心を癒すと、いうけれど、その時間が重たいです。
 
 

 

 


同じカテゴリー(集まり)の記事
あ~あもう11月!
あ~あもう11月!(2016-10-31 23:49)

連帯の集い!に参加
連帯の集い!に参加(2015-04-24 20:25)

沖縄本島と連帯
沖縄本島と連帯(2013-05-30 01:13)

いい風
いい風(2013-04-16 14:07)


Posted by 与那国イソバの会 at 00:29│Comments(0)集まり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。