【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年08月26日

自衛隊の採用説明会


今日はウンケーの日。沖縄のお盆が始まりました。
島に帰省した先人の方々,
南牧場の変わり果てた姿に唖然としておられるのでは?
「申し訳ありません」の一言に尽きます。


自衛隊の採用説明会に潜入!安保法案の話は出るのか?
yukan-news.ameba.jp/20150824-30/

という記事を見つけました。

今国会で安倍政権が強引に採決しようとしている安保関連法案が世間を騒がしている中での自衛隊採用説明会です。

なかなか現職の自衛官の声を聞くことはできないので、興味深いものがあります。
現職の自衛官の方々が入隊を志した時に実際に戦場に出向き、戦闘行為により殺す、殺されるという現場をイメージしておられたであろうか?

安倍政権の戦争法案の説明を聞いていると映像でしか見たことがない本当の戦争というものに向き合わねばならないようだ。
自衛隊と言う組織は、軍事力をもって「日本の国土及び国民を守る」という使命を遂行すべき職業です。
また、日本の国益を守るために米国などの戦争にも参加することもありうることになりそうです。
いや、絶対に廃案に持ち込みましょう!

戦争法案を押しとおす政治家や賛成している国民は、実際に戦場に行くことは無いでしょう。

自衛官の生命をあまりにも軽んじてはいないでしょうか?






  

Posted by 与那国イソバの会 at 22:03Comments(1)自衛隊

2015年08月21日

沖縄で避難訓練困難!

台風15号が接近してきました!
八重山諸島から宮古、沖縄、奄美、九州と通過予定です。
みなさん用心しましょう!
8/23(日)上映予定の「対馬丸」は中止となりました。



8/21付毎日新聞http://mainichi.jp/shimen/news/20150821ddm041010113000c.html
日米安保の現場:語られぬリスク/4 離島住民保護に遅れ 沖縄で避難訓練困難

北海道で陸上自衛隊北部方面隊が道内五つの離島で住民避難訓練を行っています。
住民が有事を想定した陸自の演習に参加するのは戦後初めてだそうです。
奥尻島での訓練は「北海道に敵軍が上陸する武力攻撃が発生。離島住民の避難が必要だ」という想定です。
防弾チョッキを着て89式小銃で武装した自衛官に誘導され陸自輸送ヘリにのって島の上空を一周したそうです。
 
同方面隊トップの北部方面総監だった千葉徳次郎氏は、訓練の狙いをこう説明する。「避難は自治体の責任で、従来の演習は住民がすでに逃げたという前提で行ってきた。それでは実態に即していない。戦闘前に住民を逃がさないと沖縄戦のようになる」。しかし、その後同種の訓練は全国で行われていない。「北海道は冷戦時代に多くの部隊を置き、自衛隊に理解のある土地柄。沖縄で訓練をやろうにも簡単にはできない」
 
訓練に参加した奥尻町消防団の三浦敏幸さん(57)は「物々しくて、これが本当だったらどうしたらいいんだべかって気がした」と振り返った。「島には(航空自衛隊の)レーダーサイトがあるから真っ先に攻撃されるのかなって思った」

中国との緊張が高まる中、安倍晋三首相は集団的自衛権に基づく安全保障関連法案の成立を急ぎ、防衛省は九州・沖縄を守る「南西シフト」を強め、離島奪還訓練を繰り返している。だが、有事の際の住民避難はなおざりにされている。

県は06年に作成した国民保護計画で、有事の際「離島住民はいったん石垣島と宮古島に飛行機や船で避難し、必要なら本島や県外へ向かう」というイメージを描く。

しかし、日本最西端の与那国島(与那国町)では保護計画が完成していない。

「政府は自衛隊を配備すれば島々は守られると言うが、軍隊は住民を守らないというのが沖縄戦の教訓だ」

  

Posted by 与那国イソバの会 at 22:13Comments(1)自衛隊基地久部良レーダー自衛隊中国軍

2015年08月16日

アニメ映画「対馬丸」上映


ドキュメンタリー・アニメーション映画「対馬丸」-さようなら沖縄ーの上映会のお知らせ。

日時  8月23日(日) 14:00~ 

場所  与那国町構造改善センター

無料上映

主催  与那国町PTA連合会

後援  与那国町教育委員会

71年前の8月22日に対馬丸は撃沈されました。

先の大戦で地上戦を経験した沖縄。

「平和」とは?

じっくり考えてみましょう!



本体工事がはじまっています。


レーダー監視施設建設現場の用地造成もほぼ終了。
近々立ち入り禁止になるでしょう。
レーダー建設予定地から久部良集落を見降ろしました。
あまりに近く、またすべての住居が見えます。
レーダーが稼働すると電磁波の影響が心配です。

北組

中組

南組

おまけ
先週の台風13号でディティク御願が被害に遭っていないか?
という問い合わせがありました。かなり藪のなかにありました。
Nさん、無事でしたよ!







  

Posted by 与那国イソバの会 at 18:44Comments(1)世界平和

2015年08月12日

わたしの『やめて』

安全保障関連法案を廃案に!!
 

くにと くにの けんかを せんそうと いいます

せんそうは 「ぼくが ころされないように さきに ころすんだ」
という だれかの いいわけで はじまります
せんそうは ひとごろしの どうぐを うる おみせを もうけさせます
せんそうは はじまると だれにも とめられません

せんそうは はじめるのは かんたんだけど おわるのは むずかしい
せんそうは へいたいさんも おとしよりも こどもも くるしめます
せんそうは てや あしを ちぎり こころも ひきさきます

わたしの こころは わたしのもの
だれかに あやつられたくない
わたしの いのちは わたしのもの
だれかの どうぐに なりたくない

うみが ひろいのは ひとをころす きちを つくるためじゃない
そらが たかいのは ひとをころす ひこうきが とぶためじゃない

げんこつで ひとを きずつけて えらそうに いばっているよりも
こころを はたらかせて きずつけられた ひとを はげましたい

がっこうで まなぶのは ひとごろしの どうぐを つくるためじゃない
がっこうで まなぶのは おかねもうけの ためじゃない
がっこうで まなぶのは だれかの いいなりに なるためじゃない

じぶんや みんなの いのちを だいじにして
いつも すきなことを かんがえたり おはなししたり したい
でも せんそうは それを じゃまするんだ

だから
せんそうを はじめようとする ひとたちに
わたしは おおきなこえで 「やめて」 というんだ

じゆうと へいわの ための きょうだい ゆうしの かい
自由と平和のための京大有志の会 声明書より
  

Posted by 与那国イソバの会 at 12:37Comments(1)

2015年08月08日

台風13号襲来!

台風13号が与那国島を襲いました!

昨年からまともに台風が来ることがなかったので、今回もすこし油断していました。
(予報では暴風域に少し入るほどのコースだった)

本日8月8日は与那国島 祖納公民館による豊年祭を予定していました。
方言で「ウガンフトゥティ」といい、
「一年間、与那国島が安泰であり、また島民が幸せに過ごせたこと」を報告し感謝の儀式を執り行う日です。


十山御嶽(とやまうたき)の屋根が崩落!
祝賀会などの日程はすべて中止とのことです。

もっと自然の声に耳をかたむけましょう!

私たちの生活はあまりにもは利己的ではないでしょうか?

謙虚であることの徳を知るべきですね。


基地建設現場の赤土流出はほとんど見られませんでした。
南牧場線まで波がかぶってくる大しけの状態でしたので海へ影響は確認できませんでしたが。

しかし、南牧場内での仮設住宅で台風をやりすごした工事請負業者さん達は生きた心地がしなかったのでは・・・


  

Posted by 与那国イソバの会 at 20:37Comments(2)与那国島

2015年08月05日

辺野古の工事を一カ月中断!



日本政府は「8月10日から9月9日までの一ヶ月間、辺野古移設工事を中断する。」と発表しました。

「普天間基地の移設先は辺野古であるという認識に変わりはない」と言っていますが、このまま強引に事業を推し進めていくことはできないと判断したうえでの決断でしょう。

闘う相手は日本政府です。後ろ盾に経団連、米国、軍需産業etcなどが付いています。

しっかり、翁長県知事をサポートしましょう!

安保関連法案廃案!原発再稼働反対、TPP参加反対!・・・

様々な目標でで頑張っておられる勇気ある市民の方々の励みにもなるはずです。

全国民が沖縄の動向を注視していますよ。

もうひとつ声を上げましょう!

もう一歩前に進みましょう!



  

Posted by 与那国イソバの会 at 21:21Comments(6)辺野古

2015年08月01日

探しています

  戦後70年特別企画 文化放送

戦後70年。
薄れゆく戦争の記憶を探してアメリカ生まれの詩人、アーサー・ビナードが訪ね歩きます。


 与那国出身の 元県議会議員 宮良 作さんの 昔の与那国・台湾でのこと・東京での生活などのついて、1時間のロングインタビュー。

  戦争を体験された方々の高齢化が進んでいます。
この8月 そんな方々のお話を少しずつ 聴いてみようと思いました。


 ITunes のポッドキャストでも聴けます。

 こちら    

Posted by 与那国イソバの会 at 00:21Comments(1)与那国島台湾