2015年08月05日

辺野古の工事を一カ月中断!

辺野古の工事を一カ月中断!

日本政府は「8月10日から9月9日までの一ヶ月間、辺野古移設工事を中断する。」と発表しました。

「普天間基地の移設先は辺野古であるという認識に変わりはない」と言っていますが、このまま強引に事業を推し進めていくことはできないと判断したうえでの決断でしょう。

闘う相手は日本政府です。後ろ盾に経団連、米国、軍需産業etcなどが付いています。

しっかり、翁長県知事をサポートしましょう!

安保関連法案廃案!原発再稼働反対、TPP参加反対!・・・

様々な目標でで頑張っておられる勇気ある市民の方々の励みにもなるはずです。

全国民が沖縄の動向を注視していますよ。

もうひとつ声を上げましょう!

もう一歩前に進みましょう!





同じカテゴリー(辺野古)の記事
不屈!
不屈!(2015-09-07 22:35)

郡民大会は大盛況!
郡民大会は大盛況!(2015-07-23 20:50)


Posted by 与那国イソバの会 at 21:21│Comments(6)辺野古
この記事へのコメント
安部政権の今回の行動、辺野古基地移設工事一ヶ月中止の狙いは

自分たちは沖縄県民の声に耳を傾けているというゼスチャ、それに

オナガ県知事の国連の演説を無視できないからではないでしょうか?

その間になにかいろいろと策略を考えるのでしょうね。

この民意を無視してまで、自然を壊してまで軍基地を新たに建設する

意図はとはなんなんでしょね。

オキンワ県民を甘く見くびってきた日本政府、目がさめないのでしょうかね。

防衛大臣はミサイルと爆弾は同じだという認識をもっているようですが、

みなさんのそれに対するコメントはいかがなものでしょうか?
Posted by 見守る人 at 2015年08月05日 23:54
 お疲れさんです。
 武器、弾薬…分ける意味があるのでしょうか?ピストルを持っていても、銃弾を持っていなければ問題ない?その逆も?国会議員の劣化、ここに極まれりだと思います。安倍首相も妄言もそうです。「法案についての説明は正しいと思いますよ。私は総理大臣なんですから(5/20)」…はあ?ヌー アビトーガ!
 辺野古の1か月休止…安保法制を通すために、万全を期すということだと思います。どうせ、台風で作業できないし。自民党内部や米国政府のコメントも、辺野古ありきで一貫しています。
 一人でも多くの人が現場のテント村へ、県庁前の集会へ、国会前をはじめとする全国の行動に参加することが重要だと思います。
Posted by ふくろう at 2015年08月06日 22:22
辺野古の工事を中止させる方法は一つしかないと思います
中国の力での海洋進出を止めさせる事です
現在南シナ海に人民解放軍が進出中ですが南シナ海の次は東シナ海に進出するのは誰も異論がないと思います
冷戦時代ロシアの進出が脅威で北海道が軍事的に最重要拠点だったのが現在南方にシフトしています
実際与那国島の住民も中国の進出に心配している方もいらっしゃいます
以前は医療費や教育費は増え続け国防費は削減されていました
今は国防費は増え続け医療費や教育費にしわ寄せがいっています
しかしそうせざるを得ない状況が現在の世界情勢です
つい最近もベトナムの船が中国軍によって沈められました
沖縄の漁師さんも他人事ではありません
「見守る人さん」はこの事についてどうお考えでしょうか?
Posted by あめ at 2015年08月06日 23:16
抑止力という名目で軍基地が配備され、新基地建設の正当化を促す

人たちがおりますが、それが問題解決のベストなのでしょうか?

私は、国と国の外交で問題は解決するべきだと思います。

軍基地が備わっていれば、、、、、という考えは果たして問題解決に

つながるのでしょうか? 
Posted by 見守る人 at 2015年08月07日 20:04
 あめさんへ
 中国政府による南シナ海での軍事基地建設、西太平洋への制海権・制空権の拡大、東シナ海での領有権の主張など、これは許してはいけないと思います。沖縄の平和団体もこのことを言ってはいるのですが、もっと県民広場の集会などでも言わなければなりませんね。
 日米安保反対とか、かつては当たり前だったことを言わなくなった平和運動の危機があると思います。
Posted by ふくろう at 2015年08月08日 00:20
外交で平和的にというけど外交力って軍事、経済、情報の3つで成り立ってるんじゃないのかな。
軍事に関しては使わない事が大切だし戦争は絶対に行ってはならない。
でも3つの内どれか1つでも欠けたら平和的外交は難しいと思う。
Posted by あ at 2015年08月09日 02:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。