与那国島一周マラソンも無事終了!
11月14日(土)第23回与那国島一周マラソン大会が開催されました。
過去最多の703名がエントリーしました。
(そのうち自衛官、基地建設請負業者さんは何十名おられたでしょうか?)
コースの草刈り作業も戦闘服の自衛隊さんが連日おこなってくれました。
エイド・ステーションでの給水も戦闘服の自衛隊さんがやってくれました。
救急本部・シャワー施設も自衛隊さんが運営してくれました。
表彰式も自衛隊音楽隊のみなさんが軍艦マーチで盛り上げてくれました。
宿に泊まれなかったランナーは自衛隊さんの寝袋で休ませてもらえました。
今大会の主催は与那国町。
共催は与那国町体育協会。
主管は日本最西端与那国島一周マラソン大会実行委員会。
これが与那国の現状です。
南牧場の変わり果てた姿を見たランナーはどう感じたでしょうか?
11/15 基地建設現場
祖納通信施設
倉庫
庁舎
受電所、局舎
久部良中学校グラウンド内に設置されていた電子基準点(国土地理院)
レーダー電磁波の影響を懸念して西崎展望台入り口に移設されていました。
ここからは、レーダーサイトは目視できない位置です。
久部良保育所、幼稚園、小学校、中学校も移転しなくて大丈夫?
関連記事