どぅなんちま ゆんたく広場は大成功!
昨日、5/30(土)どぅなんちま ゆんたく広場が開催されました。
お昼の部 島の未来のタネさがしツアーは旧嶋仲部落を訪れました。
14:00に集合し、強烈な日差しのなか、みなさん頑張りました。
いとなみネットワークと教育委員会がガイドを引き受けてくださり、
とても勉強になりました。
神聖な場所ですので、なかなか行く機会がなかったのですが、ていねいな説明も受けて皆さん満足でした。
夜の部
奥田進一(拓殖大政経学部教授) 国際法、環境法
池尾靖志(立命館大非常勤講師) 平和学
Ra Mason(琉球大法文学部客員研究員)
2時間の枠の中で3名の講師がそれぞれの観点から与那国の魅力を指摘し、また島の発展のためになるアイデアを出してくださいました。
講師間でも意見の討論があり、とても刺激になりました。
この様子はIWJのKEN子さんが録画しDVDに焼いてくれました。
見たい方は連絡ください。
司会を務めてくれた、KEN子さんがマイクをもつとヘビーなまたシリアスな問題も
「何とかなりそうだな!」って気にさせられます。
とっても楽しい方です。(本業はミュージシャンらしい)
主催のTETUはじめ参加されたみなさんお疲れ様です。
かならず、第2回を開催しようね!
関連記事