与那国町議会・議長、副議長議職!?
ティンダバナのデイゴが咲きだしてます!
さあ長い夏がはじまりますよ!
3月17日町議会の糸数議長と大宜見副議長が議会事務局に辞職届を提出しました。
糸数氏は
「野党多数のままでは、何もかも否決されかねない。議長を辞職し1人の議員として与那国の未来のため、自衛隊配備に向けて取り組んでいく。」(3・18八重山毎日新聞より)と理由を述べています。
そして、3月18日辞職届の取り扱いについて協議する予定であったが正副議長が欠席したため流会となった。
本日、3月19日も流会。
新年度に向けて審議すべき議案は多々あろうと思われますが、一体どうなるのでしょうか?
昨年9月に町議選挙、11月に知事選挙、12月に衆院選挙、2月に住民投票、と町民はくたくたです。
まさか解散、再選挙!ってないですよね!
(たしか1年経たないと再選挙できないはず。)
町議会議員のみなさん!
あなたたちは与那国町の選挙で与那国町民の支持をうけて町民の代表として議会に参加しているのです。
与那国町民のために努力を惜しまずに精一杯頑張ってください!
たった定数6名の議会ですが「これが議会制民主主義だ!」
というところを見せてください。
はやく正常化しますように!
関連記事